行動する

省エネチャレンジ

家庭での省エネ・エコライフをどう進めていくのか、あなたの家庭の電気やガスなどの使用量を入力することで、家庭からの二酸化炭素排出量が容易に把握できる「環境家計簿」、具体的な省エネ行動とその行動がどれだけの効果があるのかを紹介し、1週間か2か月実際に自分で取り組んでいただき結果を評価する「省エネチャレンジ」、家庭のCO₂排出量をゼロにするための具体的方法を、ご自分の家庭の状況に合わせて設計し、どこまで削減できるかを試算する「省エネ設計シート」を紹介しています。

【省エネチャレンジ】

CASAでは、夏と冬に省エネ行動に取り組んでみる「省エネチャレンジ」を実施しています。
「省エネチャレンジ」は紙媒体で、希望者に20ページのチャレンジノートをお送りして取り組んでいただくものです。

まず台所、お風呂、部屋、掃除洗濯、買い物など、日常生活における省エネがどれくらいできているかを○△×の形でしていただきます。省エネの工夫、成功談や失敗談など自由に書く欄もあります。
チャレンジする項目を多くし、実際に取り組む項目は選択制にしました。また省エネに取り組む意義や家電製品の買い換え効果や住まいの断熱などについての情報も提供しており、より取り組みやすいようにしています。

あとは2か月の電気、ガス、水道の検針票、ガソリン、灯油の領収書等を貼り付けていただくか、もしくは直接読み取った値を記入していただくことになります。

2か月の省エネ生活を終えたら、CASAの方にチャレンジノートをご返送ください。およそ1か月で「通信簿」を送らせていただきます。

省エネチャレンジに参加ご希望の方は、CASA事務局までご連絡ください。

省エネチャレンジ(2)

【インターネット環境家計簿】

インターネットを活用して、あなたの家庭の電気やガスなどの使用量を入力することで、家庭からの二酸化炭素排出量が容易に把握できるとともに、一般家庭の平均値と比較・評価できます。環境家計簿をつけることで、現状や省エネ効果が実感できます。
CASAインターネット環境家計簿 http://valueserver.jp 

【省エネ設計シート】

簡単な質問で、家庭のエネルギー消費の全体像が把握し、同時に対策も検討できる、新しい形の省エネチェック方法です。スマホででも使えます。
省エネ+太陽光発電で、家庭のCO₂排出量をゼロにするための、具体的方法を、簡単に設計することができます。
選択肢のマスを選び、1マス移動できれば約2割減という、感覚的にわかりやすいマス目で設計されており、分野ごとに選択肢を選んでいってください。

https://hinodeya-ecolife.sakura.ne.jp/savesheet/