CASAレター117号 (MAR.2023)
 117号では、この間、問題となっているGX基本方針関連法案、大手電力会社の不正事件、石炭火力の訴訟問題について報告をしています。CASAの活動では、電気料金問題学習会、ちきゅうCafé、省エネとプラごみの取り組み、地域での脱炭素の取り組みを報告しています。またPAREの活動も紹介しています。
117号では、この間、問題となっているGX基本方針関連法案、大手電力会社の不正事件、石炭火力の訴訟問題について報告をしています。CASAの活動では、電気料金問題学習会、ちきゅうCafé、省エネとプラごみの取り組み、地域での脱炭素の取り組みを報告しています。またPAREの活動も紹介しています。
| 2 | GX法案を廃案に! | |
| 4 | 電力システム改革を揺るがす大手電力会社の横暴 | |
| 8 | 日本の気候変動訴訟 石炭火力をめぐる行政訴訟について | |
| エネルギー安全保障・脱炭素化に原発は有効か | ||
| 12 | 電気料金を決めているしくみ・要因は何か? | |
| 14 | 第20回・第21回ちきゅうCaféを開催 | |
| 16 | 家庭でできる創エネ・省エネ学習会を開催 | |
| 17 | 淀川庭窪ワンドでのごみ清掃活動 | |
| 地域での脱炭素の取り組みを応援します ~島本町での取り組み~ | ||
| 19 | 自然エネルギー市民の会の活動 | |
| 第51回公害環境デー 気候危機を止める! 市民はどう考え、どう行動するか | ||
| 22 | CASAでのインターンを終えて【公開していません】 | |
| 会員のひろば【公開していません】 | 
 
                 
                